英辞郎 Ver.76(収録項目数=126万)において追加された語句の一部をご紹介します。(このサンプルデータにおいては、見やすくするために、漢字の読み仮名が削除されており、用例は改行されて行頭にアスタリスクが付けられています。)


医学

■after a short incubation period : 短い潜伏期の後に
■bacteriological application : 細菌学的応用
■barrier contraceptive :バリア型避妊具
■biologically-distinctive {形} : 生物学的に特異な
■biotransformation product : 生体変化産物
■candidate gene : 候補遺伝子
■clinical validity : 臨床的妥当性
■clinically-evident {形} : 臨床的に明らかな
■concentrated deposit : 濃縮沈殿物
■dissolve on shaking : 振盪によって溶解する
■fully-susceptible {形} : 十分な感受性を持った
■highly penetrant cancer gene : 浸透率の高い癌遺伝子◆保因者に、遺伝子による疾患が発症する割合が高い癌遺伝子のこと
■increase melanin production in the skin : 皮膚のメラニン産生を増やす
■inflammatory affection : 炎症性疾患
■internal validity : 内部妥当性◆試験などの結果が、実際の状態をどの程度正しく反映しているかを示す
■malignant neoplastic invasion : 悪性新生物浸潤
■odd-chain fatty acid : 奇数鎖の脂肪酸
■orally-active {形} : 経口で有効な
■overmedication {名} : 過剰投薬
■partially-depolymerized {形} : 部分的に解重合した
■partially-synthesized derivative : 半合成誘導体
■psychiatric nurse : 、精神科(専門)看護師
■rate-controlling enzyme : 律速酵素
■stimulate blood flow to the stomach : 胃への血流を促す
■strengthen body cells that fight infection : 感染症[伝染病]と戦う体細胞を強化する
■stroke in the left hemisphere of the brain : 左半球の脳卒中
■sun-screening {形} : 日光遮断作用のある
■take active measures to avoid getting a cold : 風邪をひかないように積極的に対策を取る
■talk to one's cancer doctor about stronger medicines : 担当の癌専門医にもっと効き目の強い[高い]薬について相談する
■vola {名} : 〈ラテン語〉〔手のひら・足裏の〕凹面
■water-soluble aggregate : 水溶性会合体
■weakly-adrenolytic {形} : 弱い抗アドレナリン作用を持つ

イディオム

■at odds ~ with about : 〜と…について相争って[もめて]
* He's at odds with his parents about getting his own apartment. : 彼は、自分のマンションを買う問題で両親ともめている。
■back ~ in [into] a corner : 〜を窮地に立たせる、〜を苦しい立場に置く
* He has a way of backing you in [into] a corner, so you can't refuse. : 彼は相手が断れないように持っていくのがうまいんだ。
■brought face-to-face with : 《be 〜》〜に直面する
* He was brought face-to-face with death in the earthquake. : 彼はその地震で死に直面した。
■buff up one's image : イメージを良くする
* After that scandal, he's looking for a way to buff up his image. : あのスキャンダルの後、彼は自分のイメージを良くする方法を探している。
■go down like duckpins : 次々になぎ倒される、将棋倒しになる
* Trees went down like duckpins before the raging avalanche. : 激しく押し寄せる雪崩に木々は次々になぎ倒されていった。

飲食

■sports supplement drink : スポーツドリンク
■steep a tea bag in hot water : ティーバッグを湯に浸して茶を入れる
■stuff ~ into a large roll : 〜を大きなロールパンに挟む[詰め込む]

インターネット

■abandon one's cart : 買い物かごを空にする、買うのをやめる
■add to one's cart : 〔商品を〕買い物かごに入れる◆オンラインショッピングでは、買おうとする商品に対して「Add to Your Cart」、「カートに入れる」、「買い物かごに入れる」といった表示があるボタンをクリックすると、その商品がショッピングカートに入る仕組みになっている。
■antispam program : 迷惑メール対策ソフト[プログラム]
■broad-based attack on cyberspace : サーバースペースに対する広範囲にわたる攻撃
■first to visit a website : 《the 〜》サイト初の訪問者
■get free shipping : 送料が無料になる
* You'll get free shipping on your first order. : 初回の注文は送料が無料です。◆通信販売
■inaccessible to unauthorized personnel : 《be 〜》アクセス制限を設ける
* Personal information should be inaccessible to unauthorized personnel. : 個人情報にはアクセス制限を設けておくべきだ。
■Internet gambling : ネット[オンライン]賭博
■Internet-capable {形} : インターネットを利用可能な、ネットに接続できる
■Internet-spawned {形} : インターネットによって生み出された、インターネットから流される
■non-clickable link : クリックできないリンク
■overuse and abuse face marks : 顔文字[フェイスマーク]を使いまくる
■scramble to secure one's web services : ウェブサービスの安全対策を急ぐ
■send __ pieces of spam a day : 迷惑メールを1日に_通送る[送信する]
■spam-fighting {形} : スパムと戦う、スパム対策の
■stop spam from getting into one's mailbox : 迷惑メールがメールボックスに入らないようにする
■Web auctioneer : ネットオークション事業者◆eベイなど
■Web-only {形} : インターネットだけの、インターネット専門の

コンピュータ

■can enter up to 20 two-byte or 40 one-byte characters : 全角で最大20文字・半角で最大40文字入力できる
■case conversion : 大文字と小文字の変換
■double-byte space : 全角スペース
■drag an icon of a file to a different location : ファイルのアイコンをドラッグして別の場所に移す
■intelligence-gathering flaws : 情報収集能力の欠陥
■leading space : 〔文字列などの〕先頭にあるスペース◆通例leading spaces
■monospaced font : 等幅フォント
■sharing violation : 共有違反◆ファイルのアクセス権の競合などで起きるエラー。
■simputer {名} : シンピュータ◆個人のデジタル格差解消の目的で開発が進められている操作を簡略化したのデジタル端末。◆simple(簡単な)とcomputer(コンピュータ)を組み合わせた造語。
■tabify {他動} : 〜のスペースをタブにする◆(特に行頭の)連続する半角スペースをタブに変換すること。
■use the numeric keypad like a mouse : テンキーをマウス代わりに使う[使用する]

携帯電話機

■exceed the maximum allowable stored mail : メールの最大保存件数を超える
■hold down ~ for over a second on the standby display : 待受画面で〜を1秒以上押す
■ringer melody : 着信メロディー
■wallpaper of a mobile phone : 携帯電話機の壁紙[待ち受け画面]

デジカメ

■avoid blurring of images due to hand movement : 手ぶれを防ぐ
■cancel the self timer : セルフタイマーを解除する
■check still mage immediately after shooting : 撮影した静止画をすぐに確認する
■maximum number of images to be saved : 画像の最大保存枚数
■optical zoom : 光学ズーム
■optical zoom factor : 光学ズームの倍率
■point the camera at the subject : 被写体にカメラを向ける
■shoot images while viewing display : ディスプレーを見ながら撮る
■shoot ~ automatically and continuously : 自動で〜を連写する

スポーツ

■earn bragging right : 勝利の美酒に酔う
■ragged fielding : 《野球》ガタガタの[失策の多い]守備
■connect [hit] for an infield single off : 《野球》〔投手から〕内野安打を放つ
■expected to win a medal : 《be 〜》〔主語に〕メダル(獲得)の期待がかかっている

ビジネス

■aging workforce : 高齢化した従業員
■bring in a consultant to find ways to cut one's costs : コストを削減する方法を見つけるためにコンサルタントを雇い入れる
■bring in batteries of manpower : 人海戦術に出る[を取る]
■chief destruction officer : 最高破壊責任者、リストラ責任者◆【略】CDO
■feel the pinch of tough job market : 厳しい雇用状況に危機感を抱く
■good to work for : 《be 〜》〔会社・上司などが〕面倒見がいい
■nascent recovery : 始まったばかりの景気の回復
■niche (market) to be exploited : 開拓の余地がある市場のすき間
■preretirement {形} : 退職前の
■uncollectibility {名} : 回収不能性
■work in different genres : さまざま[いろいろ]なジャンルの仕事をする
■work __ days without pay : _日間無給で働く[ただ働きする]

ファッション

■black uniform with gold buttons : 金ボタンの付いた黒い制服
■develop a sense of style : 服の[ファッション]センスを磨く
■girl with huge socks : ルーズソックスをはいた少女
■go back to wearing uniforms : 制服着用を復活させる
■place acrylic fingernails on top of natural nails : 爪にアクリル製の人工爪を付ける
■pleated trousers : タックの入ったズボン
■wear a skirt that practically shows one's underwear : 下着が見えそうなくらいに短いスカートをはく
■wear tight-fitting pants : 体にぴったりとしたズボンをはく
■with a shirttail hanging out : シャツのすそを出して

その他

■drop fee : 〔レンタカーの〕乗り捨て料◆借りた場所と違う場所で返すときに支払う手数料
■flip a burger : ハンバーガーをひっくり返す
■get up to __ kilograms : 体重が_キロまで増える
■go according to script : シナリオどおりに事が運ぶ
* What will you do if things don't go according to script? : 事がシナリオどおりにいかない場合はどうするんですか?
■have an adventurous spirit : 冒険心にあふれている
■have the barber's itch : 〔ひげそりで〕かみそり負けをする
■just a business associate to : 《be 〜》〜とは単なる仕事上の付き合いだ
■neon-coated {形} : 〔衣服などに〕反射テープの付いた
■not-yet-understood {形} : まだ解明されていない
■now-ousted {形} : 今では排除された
■schlockudrama {名} : くだらない[低俗な・質の悪い]テレビドラマ
■security outpost : 派出所
■seize the front page : 〔新聞などの〕1面を独占する
■slimmed-down {形} : 規模を小さくした、すっきりした
■snootily {形} : ごう慢にも、お高くとまって
■space-crunched {形} : 空間の足りない
■stoop-shouldered {形} : 前かがみの、猫背の
■straitjacketed {形} : 拘束された、自由のない◆straitjacketは「拘束衣」。
■technopreneurship {名} : 技術革新による起業家精神◆technology(技術)とentrepreneurship(起業家精神)を組み合わせた造語。
■ultralow-emission {形} : 超低排出の、超低公害の
■unplaceable {形} : 〔場所を〕特定できない
■us-or-them {形} : 敵か味方かの
■yet-to-be-released {形} : 未発表の

「略語郎」に追加されたデータのサンプル

■AMTI : =alternative minimum taxable income●代替ミニマム税課税所得
■ASPS : =American Society of Plastic Surgeons●アメリカ形成外科学会◆形成外科に関する専門組織としては世界有数の規模。1931年設立。surgeonは「外科医」。
■AUA : =American Urological Association●米国泌尿器科学会
■CDO : =chief destruction officer●最高破壊責任者、リストラ責任者
■DGC : =dystrophin-glycoprotein complex●ジストロフィン糖タンパク質複合体
■DRD : =dividends-received deduction●受取配当控除
■LINER : =low-ionization nuclear emission region●低電離中心核放射領域
■NYFA : =New York Film Academy●ニューヨーク・フィルム・アカデミー◆映画監督や俳優、シナリオライターなどの養成校◆【URL】http://www.nyfa.com/
■PAR : =population-attributable risk●人口寄与危険度[リスク]
■TDP : =thermal design power●熱設計電力◆半導体チップの最大発熱量の指標。機器の冷却系の設計で重要。

例文集「例辞郎」に追加されたデータのサンプル

■A dog is twirling around in circles. : 犬がグルグル回っている。
■All of a sudden I realized that I was the only person out in the middle of the street. : 道路の真ん中にいるのは私だけだと突然気付いた。
■Before I came to Japan, I had never experienced an earthquake. : 私は日本へ来るまで一度も地震を体験したことがなかった。
■English ability is required for this job. : この仕事には英語力が必須だ。
■Enough jokes. : 冗談はこれくらいにして。/ふざけるのもいいかげんにしろ。◆【同】Quit kidding [joking] around.
■For whatever reason, I like this song. : どういうわけか私はこの歌が好きだ。
■He is at the senior level of the company. : 彼は組織の上層部の人だ。
■Hip, hip, hurray [hurrah]! : やったやったー!/万歳万歳!/エイエイオー!◆達成の興奮、気勢など。
■How can you joke around at a time like this? : 冗談を言っている場合じゃないでしょう。
■How selfish can you be [get]? : どこまでわがままなんだ。
■How stupid can you be [get]? : 底抜けのばかだな。/度し難いばかだ。
■I can't stress enough my thanks. : 何とお礼を申し上げたらいいのか分かりません。
■I communicate with corporate headquarters not only through telexes and e-mails, but also on the telephone. : 私は本社とテレックスや E メールだけでなく電話でのやりとりもする。
■I feel like I have nowhere to go. : どこにも自分の居場所がないような気がする。
■I had put my underwear on backwards. : 私は後ろ前に下着を着けていた。
■I have to be communicating with corporate headquarters in the United States. : 私はアメリカにある本社と連絡を取り合わなくてはいけない。
■I haven't finished yet. : まだ続きがあるんだ。/ちゃんと最後まで聞いて。◆【同】Let me finish.
■I heard that there was a lot of people helped each other. : 大勢の人たちが互いに助け合ったそうだ。
■I knew I forgot something. : 何か忘れてると思ってたんだよね。/一味足らないと思っていたんだ。
■I tend to sleep without any clothes on when it is hot and muggy. : 蒸し暑い時、私はたいてい何も着ないで寝る。
■I was almost out the door when I remembered his words. : ドアから出ようとした途端に、彼の言葉を思い出した。
■I was looking for something, anything, to eat. : 私は何か食べる物を、何でもでもいいから探していた。
■I wish I was [were] never born. : 私なんて生まれてこなければ良かったのに。
■I wouldn't talk that way if I were you. : よくそんな口が利けたものだ。/そんなこと言っていいの。◆【直訳】私があなたなら、そんなふうにはしゃべらない。
■I'm better now. : 少し気が治まった。/元気が出てきた。
■I'm going to make you sorry you were ever born. : 生まれてきたことを後悔させてやる。◆ひどい目に遭わせるという意味の芝居がかった表現。
■I'm going to pay you back. : 借りは返しますよ。◆【用法】文字どおりの意味のほか、仕返しなどを予告して。
■If someone gets to the department head level, or somebody ends up being on the board of directors, they have to have a knowledge of English. : 部長クラスになったり、重役になったりすれば、英語ができなくてはいけない。
■If you have some facility in English, it is beneficial. : 英語力があれば有利だ[役立つ]。
■It doesn't sound at all bad, does it? : 悪くなさそうですね。
■It is not important to us at the time that employees are hired whether they can speak English or not. : 採用の時点では、英語が話せるか否かは重要ではない。
■It's one thing after another. : 次から次へと問題が起こる。/一難去ってまた一難。
■Knowledge and experience are not necessarily the same thing. : 知識と経験は必ずしも同じものではない。
■Let me make one thing clear. : ひとつはっきりさせておこう。
■Let's make a deal. : ではこうしよう。◆【用法】交換条件などを申し出る。
■Let's see how long you can last. : その強がりがいつまで続くかな。
■My eyes were glued to the book. : その本から目が離せなかった[目がくぎ付けになった]。◆夢中になって読みふける様子。
■My job is to make sure that your work is worthwhile. : あなたの仕事をやりがいのあるものにするのが私の勤めだ。
■My words exactly. : 私もそれが言いたかったのです。/その言葉そっくりそのままお返しするよ。
■Nobody cares how I feel. : 誰も私の気持ちを分かってくれない。
■Pride goeth [goes] before destruction [a fall]. : 《ことわざ》おごる平家は久しからず。/月満つればすなわち欠く。◆【直訳】没落の前に高慢が出る。◆旧約聖書・箴言16:18より。
■Sorry doesn't fix anything. : 謝っても何も解決しない。/ごめんで済む話じゃない。
■Sorry I took so long. : 遅くなりました。/お待たせしました。◆わびる。
■Take a good look at yourself. : 何をやっているのだ。/みっともないですよ。/恥を知りたまえ。◆【直訳】自分自身の様子をよく見てみなさい。
■That's enough already. : しつこ過ぎるぞ。/もういいってば!
■The first time I experienced an earthquake, I was petrified. : 初めて地震を経験した時は、びっくり仰天した。
■This is where I come in. : 私の出番だ。
■We devote a lot of attention to this department. : わが社はこの部門に大いに力を注いでいる。
■We give employees the opportunity to study English after they have joined the company. : わが社では入社後、社員に英語を学ぶ機会を与えている。
■What a dream. : すてき。◆うっとりするようなものを見たりして。
■What'd you do that for? : 何をしやがる。/一体何のつもりだ。◆【用法】理解できない異常なことをする相手に。◆【同】What's the big idea?
■When somebody is hired, we do not consider their English ability. : わが社では採用時に英語力を問わない。
■When we interview a university student, we have to make a judgment as to whether we think this person can be a good business person in the future. : 大学生を面接する際には、この人が将来優れたビジネスマンになるかどうかを判断しなければならない。
■When you look at business skills, I think basic business skills are the same all over the world. : ビジネス能力に目を向けるとすれば、基本的なビジネス能力は世界共通だと思う。
■Will you cut this out? : いいかげんにしてくれない?
■You don't want to see me pissed (off). : 俺を怒らせるんじゃねえ。/俺を怒らせると怖いぞ。/むかつくからやめてくれ。◆やや卑俗
■You have to kill me first. : 死んでも嫌だからね。◆拒絶。◆【参考】over my dead body
■You shouldn't be so greedy. : 欲張りにも程がある。/欲張り過ぎだぞ。
■You're worrying over nothing. : 悩むほどのことではありませんよ。/それは杞憂だ。
■Your face makes me sick. : 顔を見るのもうんざりだ。


「作業記録」のメニューに戻る

EDPのホームページのトップへ