英辞郎 Ver.85(収録項目数=135万)において追加された語句の一部をご紹介します。(このサンプルデータにおいては、見やすくするために、漢字の読み仮名が削除されています。)


コンピュータ

■antistatic wrist strap : 静電気除去リストストラップ◆人体に帯電した静電気を逃がすため腕に付けるストラップ。コンピュータの回路に触れるときに、静電気によって素子が破壊されるのを防ぐ。
■free to link to : 《be 〜》〜へのリンクを自由に張れる、〜はリンクフリーである
・ You are free to link to this page. : このページはリンクフリーです。/このページへのリンクはご自由に行ってください。
・ You are free to link to this site by this banner . : このサイトへのリンクは、このバナーを使ってご自由に行ってください。
■kludge {他動} : 〈俗〉《コ》〔プログラムの問題を〕その場しのぎの方法で解決する
■machine under computer control : コンピュータ制御された機械
■Moore's law : ムーアの法則◆Intel 社(米国の半導体メーカー)の共同設立者の一人 Gordon Moore 博士が1965年に予測した法則で、「半導体の集積度は18カ月ごとに倍になる」というもの。
■news posting site : ニュース掲載サイト
■software development support environment : ソフトウェア開発支援環境

ビジネス

■crown jewel {1} : 王冠にはめられた宝石、戴冠用宝玉
■crown jewel {2} : 〔戴冠用宝玉のような〕最も貴重な部分
■crown jewel {3} : 〔企業の〕収益性の高い事業部門、重要資産
■asset [crown jewel] lockup : 〔企業買収防衛策としての〕重要資産の売却
■bought-out company [corporation, firm] : 被買収企業
■scorched earth defense : 《金融》焦土作戦◆企業の敵対的買収の対抗策の一つ。自社が買収されそうになったとき、重要資産を売却するなどして自社の値打ちを下げ、買収側にとっての「うまみ」を減らすこと。
■change of circumstances after the conclusion of the contract : 契約締結後の事情の変更
■make-to-order (production) system : 受注生産方式
■make-to-stock (production) system : 見込み生産方式
■nonconformance report : 〔品質に関する〕不適合報告書、不具合報告◆【略】NCR
■volume order : 大量発注

心理学

■cognitive consistency theory : 認知的整合性理論
■companionate love : 友愛
■controlled stimulation : 統制(された)刺激

医学

■bathmotropic {形-1} : 〔刺激に対する〕筋肉の感受性に影響する[を及ぼす]
■bathmotropic {形-2} : 心(室)筋の興奮性に影響する[を及ぼす]
■bathmotropic effect : 〔心室筋の〕興奮性
■biallelic {形} : 2対立遺伝子の
■biallelic expression : 《遺伝》両アレル発現◆J=
■biallelic loss : 《遺伝》両アレル欠失
■cellular retinoic acid-binding protein : 細胞内レチノイン酸結合タンパク質◆【略】CRABP
■central pattern generator : 《神経生理学》中枢パターン発生器◆人間の運動パターンの指令は、脊椎の神経節中に存在するパターン発生器によって行われている。◆【略】CPG
■cerebral metabolic rate of oxygen [O2] (consumption) : 脳酸素消費量◆【略】CMRO2
■chromosome sorting : 染色体の分取[ソーティング]
■clinical heterogeneity : 臨床に関する不均一性
■clofibric acid : クロフィブリン酸
■corticotropin-release factor : 副腎皮質刺激ホルモン放出因子
■decrease [depress, reduce, lower] myocardial excitability : 心(室)筋の興奮性を低下させる
■dietary folate : 食餌に含まれる葉酸(塩)
■DNA construct : DNA 構築物
■dose-dependent {形} : 用量依存的な
■dose-dependent inhibition : 用量依存的抑制[阻害]
■dose-dependent inhibition effect : 用量依存的抑制[阻害]効果
■Dukes' stage : 〔癌の〕進行段階、臨床病期◆英国の Ashley Dukes(1885-1959)が1932年に発表
■endocrinologically {副} : 内分泌学的に
■esophageal squamous cell carcinoma : 食道扁平上皮癌◆【略】ESCC
■finger vein authentication system : 指静脈認証システム
■freshly-isolated {形} : 新鮮分離した
■freshly-isolated strain : 新鮮分離株
■genotype-phenotype correlation : 〔癌の〕遺伝子型と表現型の相関
■glucose transporter protein : グルコース輸送タンパク質◆【略】GLUT
■glycogen synthase gene : グリコーゲン合成酵素遺伝子
■glycogenolytic {形} : グリコーゲン分解の
■glycogenolytic pathway : グリコーゲン分解経路
■head-and-neck squamous cell carcinoma : 頭頸部扁平上皮癌◆【略】HNSCC
■hereditary motor and sensory neuropathy : 遺伝性運動感覚(性)ニューロパチー◆【略】HMSN
■high mobility group : 《遺伝》高移動度群◆【略】HMG
■homozygous deletion : 《遺伝》ホモ接合体欠失
■immediate-early protein : 前初期タンパク質
■immortalization of lymphocytes : リンパ球の不死化
■immunodominant {形} : 免疫優勢の
■immunopathogenesis {名} : 免疫病原性
■immunoreactivity {名} : 免疫反応性
■immunosuppressive cell : 免疫抑制細胞
■immunosuppressive factor : 免疫抑制因子
■implantable pacemaker : 埋め込み型ペースメーカー
■increase [enhance] myocardial excitability : 心(室)筋の興奮性を高める
■inducible nitric oxide synthase : 誘導型一酸化窒素合成酵素
■insulin-like growth factor-binding protein : インスリン様成長因子結合タンパク質◆【略】IGFBP
■intimal {形} : 血管内膜(intima)の[に関する]
■iodination {名} : ヨウ素化(反応)
■Kupffer's cell : クッパー細胞◆肝臓内にある免疫細胞
■laser-capture microdissection : レーザー・キャプチャー・マイクロダイセクション◆レーザー光線を用いて組織切片から微少細胞を切り出すこと[装置]。◆【略】LCM
■matrix-assisted laser desorption/ionization time-of-flight mass spectrometry : マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析法◆【略】MALDI-TOFMS
■minute alveolar ventilation : 分時肺胞換気量
■monocyte chemoattractant protein-1 : 単球遊走(促進)因子◆【略】MCP-1
■multidrug resistance gene : 多剤耐性遺伝子◆【略】MDR1
■multidrug resistance gene expression : 多剤耐性遺伝子発現
■myonecrosis {名} : 筋(細胞)壊死
■nasogastric feeding tube : 経鼻胃チューブ
■neuromessenger {名} : 神経伝達物質
■nonfluent aphasia : 非流暢性失語
■nutritionally-depleted patient : 低栄養患者
■odontoparallaxis {名} : 歯列不整
■oil-water distribution coefficient : 《薬学》油水分配係数
■oxidase activity : 酸化酵素の活性
■paternally expressed genes : 父親性発現遺伝子
■peptide-processing enzyme : ペプチド・プロセシング酵素
■pigmentary anomaly : 色素異常症
■population pharmacokinetics : 母集団薬物動態学◆【略】PPK
■revised structure : 修正(された)構造
■sialyltransferase {名} : シアル酸転移酵素、シアリルトランスフェラーゼ◆【略】ST
■stage of analgesia : 無痛期
■subcellular {形-1} : 〔位置が〕細胞内の
■subcellular {形-2} : 〔大きさが〕細胞より小さい
■subcellular {形-3} : 〔研究レベルが〕細胞以下の
■subcellular [intracellular] localization : 細胞内局在性
■targeted (gene) delivery : 《医》標的化遺伝子導入
■thinning of the skin : 皮膚菲薄化
■tumor aggressiveness : 腫瘍の攻撃性
■tumor necrosis factor-related : 腫瘍壊死因子関連の
■ultraviolet diffuser : 紫外拡散板
■vasoactive peptide : 血管作動性ペプチド

機械

■loss-in-weight feeder : ロス・イン・ウェイト・フィーダー、重量検出方式連続定量供給フィーダー◆容器に入れられた原料(粉粒体など)が排出されるにつれ減少する重量を検出して、排出量を一定に制御できる機構を備えた材料供給装置
■bird pest control equipment : 有害鳥類防除装置

数学

■casting-out nines : 九去法
■projective varieties : 射影多様体
■rational points : 有理点
■uniformly-convergent sequence [series] of continuous functions : 一様収束する連続関数列


その他

■(person-)on-the-street interview : 街頭インタビュー
■accessory constituent : 〔鉱物などの〕副成分
■bounty hunter {1} : 賞金稼ぎ◆賞金のために犯罪者を捕らえたり、猛獣を殺したりする人
■bounty hunter {2} : バウンティ・ハンター◆保釈の保証人(bail bondsman)や保釈金立替業者(bail bond company)に雇われて、保釈中に逃亡した人を連れ戻す人。◆【同】bail enforcement agent
■cubbyhole {名-2} : 〔制限が非常に厳しい〕カテゴリー、ジャンル、分類区分、範疇、部類
■decline to say when : 時期については明言を避ける
■diffractive optics : 回折光学素子◆【略】DO
■frost-killing temperature : 《植物》凍死温度◆【略】FKT
■generalizability {名} : 一般化可能性
■independent identical distribution : 《統計学》独立同一分布
■innermost orbit : 最内軌道
■judicial activism : 司法積極主義
■land swindler : 地面師、不動産詐欺師◆土地の所有者になりすまして、他人の土地を転売したり、担保にして金をだまし取ったりする人。
■lie detection test [exam, examination] : 虚偽検出検査、うそ発見検査
■on soapbox : 自分の意見を堂々と[偉そうに]述べて
・ Sorry about being on my soapbox for so long. : こんなに長い間偉そうに自分の考えを話してしまいすみません。
■stereoselectivity {名} : 立体選択性
■voice in unison : 声を合わせて言う、異口同音に言う

「略語郎」に追加されたデータのサンプル

■MAT : =mental arithmetic test●暗算試験
■MR : =modification request●修正依頼(書)、改修要求
■RTOG : =Radiation Therapy Oncology Group●放射線癌療法グループ◆放射線治療に関する臨床試験グループ。1971年設立◆【URL】http://www.rtog.org/
■TIL : =tumor-infiltrating lymphocyte●腫瘍浸潤リンパ球

例文集「例辞郎」に追加されたデータのサンプル

■Didn't I hear that before? : どこかで聞いたせりふだな。/前にもそんなこと言ってなかったっけ?
■Don't give up before you start. : やってみなきゃ分からないじゃないか。/やる前からあきらめるな。
■He approached the problem as an outsider. : 彼は部外者的な立場でその問題に取り組んだ。
■I can't think about that right now. : 今はそんなことを考えている暇はない。/今はそのことは考えたくない。〔つらい問題など〕
■I didn't ask (for) your opinion. : あなたの意見なんて尋ねていません。/余計な口出しをしないでください。
■I had had a heated disagreement with my colleague, and he left the room. : 私と同僚の意見が激しく衝突し、彼は部屋を出て行った。
■I never expected that coming from you. : あなたの口からそんな言葉が出るなんて…。
■I would be more than happy to help you. : 喜んでお手伝いします。
■I'd be lying if I said I didn't know. : 知らなかったといえばうそになるけど…。
■I'm done for. : もう駄目だ。/一巻の終わりだ。◆困窮して。
■I'm not an expert in this area, but I know it's important. : 私はこの分野の専門家ではないが、それが重要であることは分かる。
■I'm ready anytime you are. : 私の方はいつでも準備オーケーです。/あなたが良ければいつでもどうぞ。◆【用法】二人でタイミングを合わせて何かをする場合など。
■Is that any way to talk to your father? : 父親に向かってそんな口の利き方があるか。
■It is important to preserve a spirit of harmony within the group. : グループ内の和を保つことは重要だ。
■It was as if nothing had happened. : まるで何事もなかったかのようだった。/起きたことがうそのようだった。◆何か異常なことがあったが、痕跡が消えている場合など。
■It's never too early. : 早ければ早いほど良い。
■Look what he said. : 彼ったらひどい[すごい]んだ。◆良い意味または悪い意味で注目すべき発言について。
■My eyes are playing trick on me. : 目の錯覚だ。/何かの見間違いだ。
■Nothing can stop me now. : ばく進中です。
■She walks behind her husband, but actually she is very vigorous. : 彼女は夫の後に付いて歩くが、実はとてもたくましい。
■That doesn't sound like you. : あなたらしくもないせりふですね。
■That isn't like you. : あなたらしくもない。
■That line sounds familiar. : 聞き覚えのあるせりふだ。/どこかで聞いたせりふだな。
■That's my Bob! : それでこそボブだ。/さすがはボブだ。
■That's not the point. : そういう問題じゃない。/論点がずれています。
■That's not what I have in mind. : 私はそんなこと考えていません。
■That's the Bob I love. : ボブのそういうところが好きです。/ボブはそうでなくっちゃ。
■That's what I want to hear! : そうこなくっちゃ。/その言葉が聞きたかった。
■There is always someone [somebody] better. : 上には上がいるものだ。/上を見たらきりがない。
■There is no room for doubt. : 疑いの余地はない。
■This book helps us understand him. : この本は彼を理解するのに役立つ。
■This can't be happening! : あり得ない!/そんなばかな。◆【用法】困った事態の発生について。文字どおりには「起きるはずない」だが、通例、それが起きてしまっている状態。
■This is nothing. : このくらい何でもない。/こんなのは屁でもない。
■This is the way music should be. : 音楽はこうでなくっちゃね。
■What's this all about? : これは一体どういうことですか。◆妙な事態について。
■What's with that formal stuff? : どうしたんですか、改まって。/堅苦しいことは抜きにしようよ。◆妙に改まった態度を取る友人などに。
■Where were you just now? : 何ボーッとしてたの?◆「心ここにあらず」といった状態からふと我に返った相手に。
■Where's my head? : 私、何やってるんだろう。/嫌だ、私ったら。◆【用法】不注意な失敗などに気付いて。
■Who asked (for) your opinion? : 誰もあなたの意見なんて尋ねてません。
■Who would have expected this? : 誰がこんな展開を予想しただろうか。/思いがけないことになりましたね。/あに図らんや。
■You are all I've got. : 私にはあなたしかいません。◆恋人・親友などに。
■You are free to link to this page. : このページはリンクフリーです。/このページへのリンクはご自由に行ってください。
■You are not serious, are you? : 冗談でしょう?
■You are such a flatterer. : 口がお上手ですね。◆【用法】褒め言葉に対して「お世辞でしょう」「本心じゃないでしょう」などの意味で。
■You can be young only once. : 青春は一度きりだ。
■You could play football in the park. : その公園でサッカーをしようと思えばできる。
■You don't mean that, do you? : 本気で言っているんじゃないでしょうね?
■You don't seem like yourself. : 様子が変ね。/いつものあなたと違うみたいだ。◆様子・態度が普段と違う。
■You have to see it to believe it. : 本当だから、見てごらんなさい。/百聞は一見にしかず。/自分の目で見なければ信じられないだろう。◆驚くべきこと・意外な事実などについて。
■You know why. : 〔理由について〕分かるでしょう。/分かってるくせに。
■You stay out of this. : この件については、あなたは口出し[手出し]しないでください。

「作業記録」のメニューに戻る

EDPのホームページのトップへ